棕櫚(シュロ)の手ほうき&シュロたわし解説
こちらの棕櫚(シュロ)製品は職人がひとつひとつ丁寧に作っている伝統的な手工芸品です。
棕櫚とは、ヤシ科の常緑樹で水に強く、耐久力に優れる棕櫚の皮は、古くから箒を中心に束子や縄など日用品の材料に使われてきました。
特に箒に使うと、棕櫚に含まれる自然の油分が畳に上品なツヤを与え、畳を長持ちさせることができるのです。フローリングやカーペットでも同様の効果があることから最近は一般の家庭でも広く愛用されるようになってきています。
棕櫚とは、ヤシ科の常緑樹で水に強く、耐久力に優れる棕櫚の皮は、古くから箒を中心に束子や縄など日用品の材料に使われてきました。
棕櫚のほうきは小さなホコリもしっかりとからめとってくれます。ホコリをたてずに掃除ができるので赤ちゃんがいるご家庭でも重宝します。
テーブルの上のお掃除などにはもちろん、サッシのミゾ掃きや車の中などの細かいゴミのお掃除にとっても便利なSサイズの手ほうきです。
また、棕櫚の繊維は水に強く、やわらかく丈夫なためステンレスやホーロー製品、食器洗いなどにも最適です。
洗剤をつけずに油汚れを落としてくれるとってもエコなアイテムです。
水には強いのですが、保管の際は水を良く切って乾燥させておくと長持ちします。
セットの一つ目、手ほうきSサイズ。
ナチュラルな棕櫚の皮を使った地球にやさしいアイテム。
ニワトリの鶏冠(トサカ)の形に似ていることからトサカ箒とも呼ばれる手ほうきのSサイズ。
テーブルの上の食べ物のごみやパンくずなどのお掃除に役立ち、使いやすいサイズ感です。
勉強机の上の消しゴムのごみや、こどもの粘土遊びの後片付けもササっと掃除できます。
セットの二つ目、家事が楽になる棕櫚たわし。
棕櫚のたわしはパームよりも柔らかいのでホーローやステンレスにも向いているといわれております。
油で汚れたフライパンは、洗剤なしできれいになります。焦げ付きがひどい場合は、フライパンにお湯を入れて少し置いてから、棕櫚たわしで洗ってください。
私は野菜や麺類を茹でたお鍋や、ご飯を炊いたお鍋を洗うのにとても重宝しています。スポンジでは何度もこすらないととれないぬるつきが、棕櫚たわしを使うとするりと落ちて家事が楽になりました。
おひつを洗う時にもこの棕櫚たわしで洗います。
木に傷をつけないので安心して洗えますし、ご飯のぬめりがするりと落ちるので活躍しています。
(ちなみに私はおひつ専用の棕櫚たわしを一つ用意しています。)
商品名:棕櫚(シュロ)手ほうきSとたわしの2点セット
・デザイン:和歌山の職人/Wakayama Craftsman
・サイズ:
毛幅約 10.0cm×毛長約 15.0cm 厚み約 2.0cm
たわし/幅約 9.0cm×長約 9.0cm、厚み約 5.0cm
・素材: 棕櫚(シュロ)皮、銅線
※棕櫚製品は使い始めには棕櫚の粉が落ちるので軽く外や紙の上で叩くなどして粉を取り除いてからご利用ください。
※手ほうきの銅線部分に水がかかるとサビてしまいますのでご注意ください。
※天然素材を使用したハンドメイド品のため、アイテムごとに色やサイズなど多少の個差があります。
※ラッピングをご希望の場合は1点につき別途200円(税別)が必要となります。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 コンディション詳細 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
こちらの商品は新品・未使用となります。ビンテージ、アンティークではありません。