抽象的な図案が不思議な魅力 METSÄLAMPI。
デザイナー皆川明さんが手掛けるブランド minä perhonen ミナ ペルホネン と、ラプアン カンクリのコラボレーションアイテムが登場しました!
抽象的な図案が不思議な魅力を感じさせる、METSÄLAMPI (メッツァランピ)。フィンランド語で「森の湖」を意味します。
半分に折ると片側に水の波紋をイメージした丸みを帯びた曲線、もう片側に針葉樹の森を表現した三角の線が現れています。広げると1枚でフィンランドの豊かな森や山、水辺の情景が浮かんでくる奥行きが感じられるデザイン。
折りたたみ方によって表情が変わり、暮らしの中で使う度に新たな気づきを与えてくれるテキスタイルです。
サラリとした肌触りが気持ちいいリネン素材の大判タオル
ふんわり、サラサラが気持ち良いウォッシュドリネン100%のマルチユースタオルは、バスタオルとしてはもちろん、ひざ掛けや眠る時に使いやすい95x180cmサイズで大活躍します。
テーブルクロスやお昼寝の時のブランケットとして、海や公園でさっと敷物にも利用できます。
汗ばんでベタベタするのが不快な夏の夜は、寝具としてウォッシュドリネンのマルチタオルを使うとサラリとした肌触りがとても心地よくておすすめです。
大きさは一般的なシングルサイズのブランケット類と比べると、横幅は30cmほど短め。ですので、かさばらずまとわりつかない、ほど良いサイズ感です。
縦の長さはシングルブランケットと同じくらいあり、首のあたりから足先まで覆ってくれます。
リネンの優れた吸水性と速乾性。
吸水性に優れ、速乾性のあるリネン。
バスタオルとしてシャワー後に使用してみると、吸水力の良さに驚きます。
お泊りやキャンプや水遊びなどで家族で使う時にも、ママと子どもが一緒にささっとバスタオルとして使えるサイズと吸水力。
大判なので横に並んで一緒にわしゃわしゃっと使うこともできますよ。
タオル類をたくさん準備しなくていいので、荷物を減らしたい旅行の時などとても重宝します。
使用後のお洗濯の面では、リネンは一般的なコットンのタオルよりも早く乾き、干す際に邪魔になりません。
そしてマルチタオルのサイズがシングルより幅が短いので、その分場所をとらず扱いやすいです。
これなら夏場の寝具として使っても頻繁に洗えて気持ちいいですね。
マスターオブリネン
使い込むことで味が出てくる素材でもあり、ジーンズのように育てるというような表現も使われるリネン。
マスターオブリネンの称号を持ち、リネンをブランドの強みにしているラプアンカンクリだからこそできる最高のリネンアイテムです。
フィンランド西部の小さな町Lapuaで1973年に創業したテキスタイルメーカーLapuan Kankurit ラプアン カンクリ。
「Lapuaの織り手たち」という意味を持つ言葉で、専門スタッフたちの手で、天然素材にこだわった上質なテキスタイルを作り出しています。
ラプアンカンクリはヨーロッパの厳しい審査基準をクリアした生産者によって作られた高品質ヨーロッパリネン製品に与えられる "Masters of linen マスターオブリネン"の称号を北欧で初めて手にしました。
その高い品質と実用性はヨーロッパだけでなく世界中で評判となり、今や世界中で愛されるブランドとなっています。
■メーカー:ラプアン カンクリ/ Lapuan Kankurit
■生産国:フィンランド/Finland
■デザイナー:皆川明 / Akira Minagawa
■デザイン: メッツァランピ / METSÄLAMPI
■カラー:white-green-rainyblue、rose-grey-lime
■サイズ: 95cm×180cm
■素材:ウォッシュドリネン100%
【ご注意事項】
※商品の特性上はじめは糸くず(毛羽)が出ますので、必ずこちらの商品単体で一度洗ってからご使用ください。二度・三度洗って頂くとに糸くずがより気にならなくなります。
※他のものとは分けてたっぷりの60℃以下の弱水流で洗ってください。
※少量の中性洗剤とごく少量(大さじ1)の柔軟剤を使用して洗うのがおすすめです。
※リネンをふんわりさせるため(乾燥目的ではなく)に軽くタンブラー乾燥を利用することは可能ですが最大でも10分までにし、干して乾燥させてください。
※アイロンをご利用の際は必ずリネンの設定をご利用ください。
※こちらの商品はギフトラッピング対応可能商品です。(袋タイプのラッピングとなります。)
別途ギフトラッピング代金が必要です。